目黒区中華 味一の炒飯を食べに行ってきました
こんばんは、じぇいかわさきです。
今回は東京五大炒飯の一つ、目黒にある中華味一さんへ噂の炒飯を食べに行ってきましたので紹介します。
場所は目黒不動尊から五百羅漢寺方面に向かい、山手通りの目黒不動交差点のところになります。
中華 味一さんのHPはこちらになります。
11時半開店で12時ころに行ったのですが、既にお店の前には行列ができており、9人待ち状態でした。
入り口のところには、沢山の芸能人の方々も来られているようで、芸能人がレポートした番組の紹介が出ておりました。
入り口にはこだわり内容が貼ってあり、国産小麦を使用しているとか、お米マイスターが選んだお米を使用とか、かなりの拘りを感じさせます。
店内は、カウンター席で5名、2名掛けテーブルが5つ、4名掛けテーブルが1つとそんなに広くはないですね。ただ、町中華なので開店は早く、9名並んでいましたが20分程度で中に入れました。
注文したのは、味一さんでオススメとなっている背脂炒飯とタンメンを注文しました。
オススメの背脂炒飯ですが、ご飯は一粒一粒が離れるほどのパラパラ状態で、かつご飯に歯ごたえがあります。噛めば噛むほど味が出てきて、今まで食べた炒飯の中で一番美味しかった感じです。
流石に東京五大炒飯の一つっていうのも納得できる鯵でした。
余談ですが、一緒に付いてくるスープが、これまた初めて飲む味でした。なんとも言えず味が濃いのですが、一口飲むとやめられなくなる味が不思議でしたね。
そしてもう一つはタンメン。
もやしがシャキシャキで、麺も国産小麦使用で作られている麺で、黄色い卵面の用な感じがしました。結構もちもちした感じで、自分としては好きな麺でした。
最近、よく食堂系に行くようになったのですが、ここの町中華はちょっとし違って美味しかった。これ以外に写真を撮るのを忘れた春巻きがありましたが、今度は餃子を食べてみたいなって思いました。
また行ってみよう、そう思わせるお店ですね。
↓↓↓ 永遠の思い出に、撮った写真はフォトアルバムにしよう! ↓↓↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません