暖かさに釣られて春を探しに
どうも、じぇいかわさきです。ここの所続いていた強風も収まり、少々気温高めの小春日和のような日に成りました。
まだ2月の第1週ですが、こんなに暖かいと我慢できない草花が、顔を出しているかと思い、ぷらり散歩しながら春を探しに言ってきました。
色が少ない季節でしたが、道端にはホトケノザがたくさん見られるようになってきました。残念ながらiPhoneで撮影していますので、名前の由来となっている仏の台座のような葉と独特の可愛らしい花をセットで拡大して写せないのが残念。
田んぼの畦道では、既に黄色のタンポポ。実はタンポポにもかなりの種類があるようですね。地べたに這いつくばるように開いている葉を見ると、カントウタンポポのようにも見えます。
別の畦には、オオイヌノフグリとナズナが花を咲かせておりました。
スマホカメラの良いところは、簡単に持ち運べ、アッと思った瞬間に写真を撮ることができるのですが、花や昆虫のように寄って撮ろうとすると、ピントが合わないので、マクロレンズが欲しいですね。
もう少し暖かくなれば、カメラを持って歩きに行くんですがね。
寒いと言いながらも、暦通りに春はそこまで来ているようです。
Total Page Visits: 140 - Today Page Visits: 1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません