ぶらりお散歩 川崎大師
久しぶりにアップになります。小雪と霙混じりの中、川崎大師に行ってまいりました。
実際に1月20、21日が大祭のようですが、ちょっと早めにご参拝。雨降りにも関わらず多くの人が訪れているので、仲見世通りは一方通行になっていました。
しっとり雨に濡れておりますが、川崎大師平間寺大山門は相変わらず大きく伸し掛かってくるようですね。
川崎大師平間寺大山門を通り抜け、正面に本殿を望む場所です。たくさんの方が、お線香を焚いているので、独特の匂いが雨の中でも漂っています。
本殿から川崎大師平間寺大本坊を望みます。中庭にはたくさんの屋台が狭しと並んでいます。
五重塔も雨に濡れて、色合いが落ち着いていまうね。
最後におみくじを引いたら、なんと大吉が! こいつは縁起が良いですね。
↓↓↓ 永遠の思い出に、撮った写真はフォトアルバムにしよう! ↓↓↓
Total Page Visits: 1640 - Today Page Visits: 4
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません