ぶらりお散歩 真鶴を行く2
こんばんは、じぇいかわさきです。
今日は昨日の続きで、真鶴の裏道を歩いてみました。真鶴は真鶴港に向かって坂となっており、坂道が多い町ですね。
Leica d-lux typ109
港に向かって歩いていくと、なんともオシャレな建物がありコミュニティ真鶴と言う建物でした。
Leica d-lux typ109
石造りなのに、それにマッチするかのように木造の建物がすごく素敵でした。最初は飲食店かと思ったほどおしゃれでした。
Leica d-lux typ109
港に向かっていく道は、道路の通りに行くとつづら折りになっており、かなり遠回りになるんですが、町中にはこのように至るところにショートカット用に階段が有るんです。
見た目以上に結構急な階段なんですよ。
Leica d-lux typ109
かと思えば、こんな感じで住宅街の中に神社が有るんですよね。水神様なのでしょうか。
ショートカットの坂を降りていくと、脇道には生活感があるような石畳の小道が縦横無尽に走っています
Leica d-lux typ109
坂を降りきると、そこは真鶴港でした。
Leica d-lux typ109
そこはこぢんまりとした静かな港で、たくさんの釣り人がおりました。
↓↓↓ 永遠の思い出に、撮った写真はフォトアルバムにしよう! ↓↓↓
Total Page Visits: 650 - Today Page Visits: 1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません