ぶらりお散歩 神田明神を行く その2
おはようございます。じぇいかわさきです。それでは、旋回に続き神田明神をお送りしますね。
神田明神の御社殿は、正面からみるとかなり大きく立派です。今回訪れた日も、小雨交じりの日でしたが、参拝する人が列を作って待っているんです。
Leica d-lux typ109
御社殿から振り返り、随神門の方を見ると境内の広さが分かると思います。ビルに囲まれているのですが、結構広い場所なんですよ。
Leica d-lux typ109
御本殿が有る所を写して見ました。御社殿の朱は随神門の朱とは違い、もっと落ち着いた深みの有る朱ですね。
Leica d-lux typ109
御社殿を正面から見て、左手には江戸總鎮守 神田明神として4つの祠が祀られています。
Leica d-lux typ109
Leica d-lux typ109
Leica d-lux typ109
Leica d-lux typ109
4つの祠と御社殿の間には、御札などを収める場所がありました。
Leica d-lux typ109
簡単ですが、ぐるっと神田明神の中を一周りしました。
次回は最後に、ぐるっと更に外を回ってみましょう。
↓↓↓ 永遠の思い出に、撮った写真はフォトアルバムにしよう! ↓↓↓
Total Page Visits: 744 - Today Page Visits: 1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません