月島もんじゃ通りを散歩 その2
おはようございます。じぇいかわさきです。今回も、月島もんじゃ通りの散歩の続きになります。ここ、月島は晴海と同じように、隅田川の中洲に位置するんですよね。知っていました?
さて、もんじゃ通りを散策していると、凄いものを発見しました。この商店街のど真ん中に有るんですが、建物の中に観音さまが祀られているんです。
Leica d-lux typ109
建物の中の突き当りに有るんですよ。行ってみてびっくりでした。御朱印帳も扱っているなんて、すごすぎる。
Leica d-lux typ109
そして、そこまで行って気がついたんですが、すぐ横が月島温泉と言う軟水の銭湯なんですよ。なんかビックリすることばかり。
Leica d-lux typ109
土曜祝日は12時から23時までの営業のようです。入場料は大人460円となっており、後で調べてみたらホームページもちゃんとありました。
こんなところは、こちらに出てきて5年目で初めて見つけました。すごいですよね、下町はスナップ写真の宝庫です。だから好きなんですよね、下町散策が。
↓↓↓ 永遠の思い出に、撮った写真はフォトアルバムにしよう! ↓↓↓
Total Page Visits: 586 - Today Page Visits: 1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません