ぶらりお散歩 上野東照宮に行ってみた
おはようございます。じぇいかわさきです。
今回は、行ったようで行っていない、上野東照宮に行ってみました。
実は、今まで入口まで行っても、中にはいったことがなかったんです。
上野公園内にあり、上野動物園に行く手前に、実は上野東照宮があるんですね。
前回、と言っても桜の花見の頃に来たときは、時間が早すぎて開園していなかったのです。
それから何か月も経って、折角ですから見に行ってみようと言う気になり、やってきたんです。
この参道は、花見の時期に来た時には、右側に出店が並びこんな灯篭が、たくさん並んでいるなんて気が付きませんでした。
左側も、休憩用のテーブルがずっと並んでいましたので、こんなに広い参道なんだと、初めて知りました。
奥に見える五重塔は、旧寛永寺五重塔なんですね。
前回閉まっていた、正面の門から中に入ると、すぐ右手には神楽殿が有ります。確か、靖国神社も入ってすぐ右手に有ったような。
こういう建物は、配置が決まっているんですかね。
手水舎の手前にも、銅灯篭がいくつかあります。ここは、石灯篭か銅灯篭かどちらかですね。
次回につづく
↓↓↓ 永遠の思い出に、撮った写真はフォトアルバムにしよう! ↓↓↓
Total Page Visits: 542 - Today Page Visits: 1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません